補助金支援事業が始まります。
2024.12.17
こんにちは
設計の細川です。
子育てエコホーム支援事業の後継事業となる
子育てグリーン住宅支援事業が始まります
令和6年の補助金が閣議決定しましたので、
補正予算成立次第スタートします。
(子育てエコホーム支援事業は、予算上限もしくは2024年12月31日に終了予定)
すべての世帯に
GX志向型住宅→160万 GXとはグリーントランフォーメーションの略
断熱等級6以上 一次エネルギー消費量 再生エネルギー除く削減率35%以上(BEI0.65以下) 再生エネルギー含む削減率100%以上
断熱等級6は地域によって断熱性能が異なる
地域区分で8地域に分かれています。
いわき市(海沿いの地域、郡山市、福島市)は地域区分5なので、外皮平均貫流率(UA値)が0.46以下 等級5だとUA値0.6になります。
UAは住宅の断熱性能を表す数値で、UA値が小さいほど熱が逃げにくく断熱性能が高い
YUCACO仕様の住宅な間取りにもよるがクリアできそうだが、
平田村、小野町、川内村は地域区分3で会津地区と同等なので 等級6だとUA値0.28 等級5だとUA値0.5
地域区分3で等級6だと断熱性能を大きく上げる必要がある。
一次エネルギー消費量とは
建物で使われる設備機器の省エネルギーを熱量に換算した値
冷暖房、換気、給湯、照明など含めたエネルギーの総量を表します。
その建物がエネルギーを効率よく消費できているか客観的に評価できます。
BEIとは ビルディングエネルギーインデックスの略
建物の一次エネルギー消費量の効率を数値で示す指標
BEI値が低いほどエネルギー効率が良い
ZEH基準はBEI値0.80なので、それより15%削減しないとBEI値0.65になりません
ZEH+基準はBEI値0.75なので、ZEH+基準より10%削減しないといけません
エネルギー効率のいい設備機器を検討する必要がある。
子育て世帯等に
長期優良住宅 建替前に居住していた住宅等を除去する場合→100万 以外は80万
ZEH水準住宅 建替前に居住していた住宅等を除去する場合→60万 以外は40万
分譲住宅や共同住宅(賃貸を含む)も申請可能だが条件があるので注意
※市街化調整区域かつ土砂災害警戒区域又は浸水想定区域は対象外になるのでご注意
対象となる期間は2024年11月22日以降に基礎工事より後の工程工事になります
国交省HPのに掲載してありますので詳しくはこちら
ご検討してみてはいかがでしょうか
見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】
設計の細川です。
子育てエコホーム支援事業の後継事業となる
子育てグリーン住宅支援事業が始まります
令和6年の補助金が閣議決定しましたので、
補正予算成立次第スタートします。
(子育てエコホーム支援事業は、予算上限もしくは2024年12月31日に終了予定)
すべての世帯に
GX志向型住宅→160万 GXとはグリーントランフォーメーションの略
断熱等級6以上 一次エネルギー消費量 再生エネルギー除く削減率35%以上(BEI0.65以下) 再生エネルギー含む削減率100%以上
断熱等級6は地域によって断熱性能が異なる
地域区分で8地域に分かれています。
いわき市(海沿いの地域、郡山市、福島市)は地域区分5なので、外皮平均貫流率(UA値)が0.46以下 等級5だとUA値0.6になります。
UAは住宅の断熱性能を表す数値で、UA値が小さいほど熱が逃げにくく断熱性能が高い
YUCACO仕様の住宅な間取りにもよるがクリアできそうだが、
平田村、小野町、川内村は地域区分3で会津地区と同等なので 等級6だとUA値0.28 等級5だとUA値0.5
地域区分3で等級6だと断熱性能を大きく上げる必要がある。
一次エネルギー消費量とは
建物で使われる設備機器の省エネルギーを熱量に換算した値
冷暖房、換気、給湯、照明など含めたエネルギーの総量を表します。
その建物がエネルギーを効率よく消費できているか客観的に評価できます。
BEIとは ビルディングエネルギーインデックスの略
建物の一次エネルギー消費量の効率を数値で示す指標
BEI値が低いほどエネルギー効率が良い
ZEH基準はBEI値0.80なので、それより15%削減しないとBEI値0.65になりません
ZEH+基準はBEI値0.75なので、ZEH+基準より10%削減しないといけません
エネルギー効率のいい設備機器を検討する必要がある。
子育て世帯等に
長期優良住宅 建替前に居住していた住宅等を除去する場合→100万 以外は80万
ZEH水準住宅 建替前に居住していた住宅等を除去する場合→60万 以外は40万
分譲住宅や共同住宅(賃貸を含む)も申請可能だが条件があるので注意
※市街化調整区域かつ土砂災害警戒区域又は浸水想定区域は対象外になるのでご注意
対象となる期間は2024年11月22日以降に基礎工事より後の工程工事になります
国交省HPのに掲載してありますので詳しくはこちら
ご検討してみてはいかがでしょうか
見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】