今年も筍の季節到来です
2023.04.09
こんにちは
営業のかなりです
今年も待ちに待った筍の季節となりました。
自家消費もさることながら、お裾分けの数が
年々増えて、ヤバいことになっています。
この様な事でも、原発事故の影響が感じられます。

今年は、昨年のようにお彼岸の頃に、雪が降らなかったので、最近になく
早い時期に筍の初収穫ができました

3月31日3本初収穫。何時もより、1週間位早いです。
3本しかないので、大好きな土佐煮を作るには少し少ないので、ごった煮になりました

今度は、1週間後に収穫しました。

我が家では、収穫には深く穴の掘れるスコップを使います。

折れたらもったいないので、周りの土をどけて慎重に・・・・

上手く掘れたと思います

太いのはまだまだ出ませんが、マルトあたりでは同じ大きさの熊本県産一本が、780円します。
これだけで4000円位はします

今回は、大好きな土佐煮とタケノコご飯のお弁当にしてもらいました。
美味しかったです。(取り敢えず家の奴に感謝
)
後、10日もすると、太いタケノコが出てくると思います。
お裾分けの方々、もう少し待っていてくださいね
これで、報告は終わります。
ではでは

見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】

営業のかなりです

今年も待ちに待った筍の季節となりました。
自家消費もさることながら、お裾分けの数が
年々増えて、ヤバいことになっています。
この様な事でも、原発事故の影響が感じられます。

今年は、昨年のようにお彼岸の頃に、雪が降らなかったので、最近になく
早い時期に筍の初収穫ができました


3月31日3本初収穫。何時もより、1週間位早いです。
3本しかないので、大好きな土佐煮を作るには少し少ないので、ごった煮になりました


今度は、1週間後に収穫しました。

我が家では、収穫には深く穴の掘れるスコップを使います。

折れたらもったいないので、周りの土をどけて慎重に・・・・


上手く掘れたと思います


太いのはまだまだ出ませんが、マルトあたりでは同じ大きさの熊本県産一本が、780円します。
これだけで4000円位はします


今回は、大好きな土佐煮とタケノコご飯のお弁当にしてもらいました。
美味しかったです。(取り敢えず家の奴に感謝

後、10日もすると、太いタケノコが出てくると思います。
お裾分けの方々、もう少し待っていてくださいね

これで、報告は終わります。
ではでは


見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】